生後6ヶ月 旅行デビュー! ホテルウェルシーズン浜名湖〈ウェルカムベビーのお宿〉

ホテルウェルシーズン浜名湖 子育て

※本サイト内の外部リンクには広告を含む場合があります。
みなさん、こんにちは!しょうちくりんです。

今回は0歳(6ヶ月)赤ちゃんと“ウェルカムベビーのお宿”「ホテルウェルシーズン浜名湖(静岡県浜松市)」に宿泊したレビューになります。
赤ちゃんと行く初めての旅行でしたが、ベビー(子供)向けサービスが充実しており安心して親子ともに楽しく過ごせました。

旅行したいけど赤ちゃんが心配な方、静岡県にベビー・キッズに優しいホテルがあります

ウェルカムベビーのお宿とは

ミキハウス子育て総研株式会社(子供服・子育て支援事業など展開)が定めた認定基準を満たした各地の宿泊施設を「ウェルカムベビーのお宿」として認定したものになります。

↓詳細はミキハウスHPをご覧ください。(サイト内に宿泊施設検索もあります!)
https://facility.happy-note.com/about.html

しょうちくりん
しょうちくりん

設備面・接客面ともに子連れ家族に優しい施設というのが一目で分かるのはありがたいですね^_^

宿泊施設の様子

駐車場

(車でアクセスの場合)ホテルに到着すると駐車場を案内があります。荷物、妻とベビーを降ろして駐車場へ向かいます。

ウェルシーズン浜名湖

駐車場は数十メートル離れた敷地内にあり屋根付きです。

ホテルウェルシーズン浜名湖

エントランス(チェックイン)

チェックイン14時〜(チェックアウト〜10時)可能です。ウェルカムベビーとだけありお子さん連れが多いですね〜

部屋

ウェルカムベビー認定されている部屋タイプは複数あるのですが今回は和モダンタイプのお部屋でした。

紹介するのはベビーステイプラン(ウェルカムベビー認定を受けている部屋・サービス)の内容です。他プランでは追加料金が発生したりサービスが受けられなかったりする場合がありますのでご注意ください。

お疲れベビーが寝てますが(笑)、ツインベットで居間スペースもあり、ゆったり過ごせました☺️

ホテルウェルシーズン浜名湖

宿泊したのはガーデンコート棟1階だったのですがカーテンを開けると綺麗なお庭が!ベビーは興味無いと思いますが私は癒されました(笑)

ホテルウェルシーズン浜名湖

敷布団も用意されていました(私たちは未使用)

ホテルウェルシーズン浜名湖

ベビー向けサービス(お部屋)

・哺乳瓶消毒セット(事前予約)

ホテルウェルシーズン浜名湖

・ベビーバス/ピジョン全身ベビーソープ(事前予約)

ホテルウェルシーズン浜名湖

入浴中の様子。(初めて使いましたが安定して使いやすかったです^_^)

ホテルウェルシーズン浜名湖

・おむつ用ゴミ箱(事前予約)

ホテルウェルシーズン浜名湖

ベビー向けサービス(セルフサービス)

・フロント横にコーナーがありセルフサービスになっていました。

ホテルウェルシーズン浜名湖
ホテルウェルシーズン浜名湖

・貸し出し絵本コーナー

ホテルウェルシーズン浜名湖

ことっこひろば

宿泊者限定で利用でき木の手触りや香りも感じられる木の空間になっています。
0〜1歳ゾーンと幼児ゾーンが分かれていて安心して遊ばせることができるのは良いですね^_^
※トイレ/おむつ交換台/授乳室/給湯機(ミルク用のお湯) 完備。

ホテルウェルシーズン浜名湖

我が家のベビーは終始お兄さん、お姉さん達に圧倒されていました笑。いろんな刺激を受けるのも大切な経験ですね〜

ホテルウェルシーズン浜名湖

食事(バイキング+離乳食)

大人の食事は朝夜ともにバイキングになります。地元食材を使った料理など種類豊富で、ライブキッチンでは目の前で調理され出来立てが食べられます!とてもおいしかったです^_^

↓夕食

ホテルウェルシーズン浜名湖

↓朝食

ホテルウェルシーズン浜名湖

気になるには私のバイキングではなく離乳食ですよね(笑)。食事会場内にベビーコーナーがあり離乳食を自由に食べさせることが出来ます。
5ヶ月から食べられるキューピーの離乳食やジュースが置いてありました。

ホテルウェルシーズン浜名湖

温泉

華咲の湯(日帰り利用可)、ひとと季の湯(宿泊者限定) の2種類があり宿泊者はどちらも利用できます。

ひとと季の湯はウェルカムベビー対応の部屋があるガーデンコート棟にあり、今回はこちらを利用しました。露天風呂一つですが自然を近くに感じられて気持ち良かったです^_^

引用元:ホテルウェルシーズン浜名湖ホームページ

残念ながらオムツが取れていない赤ちゃんは一緒に入浴できませんが、ベビーバスがありますので一緒に温泉に行く事は可能です。
我が家ベビーは連れていける自信がなかったので(笑)、部屋で入浴させました。

引用元:ホテルウェルシーズン浜名湖ホームページ

ショップ(ベビー用品)

フロント横にあるショップにはお土産コーナーと共にベビー用品コーナーがあります。買い忘れやストック切れ時も安心です^_^
またミキハウスのショップも併設されています。(良いお値段するので我が家は手が出ませんが笑)

ホテルウェルシーズン浜名湖
ホテルウェルシーズン浜名湖

持ち物リスト

現地調達できる物が多いので参考にならないかもですが我が家の持ち物リストです。

・着替え
・おむつ
・おもちゃ
・まくら(ベビー用)
・粉ミルク
・離乳食(ベビーフード)
・エプロン
・使い捨てエプロン
・シリコンスタイ
・紙皿

離乳食を始めたばかりだった事もあり、食事会場での離乳食が不安だったので部屋で食べさせる準備をしていきました。

結果的には食事会場で離乳食あげれば良かったと思いました。テーブル間隔が広めで他のお客様に迷惑かける心配もなく、周りも離乳食のお子さんがたくさんいましたので☺️

また使い捨てエプロンはダイソーで購入したのですが、汚れても捨てられるのは大変便利だと感じました。

ホテルウェルシーズン浜名湖

宿泊特典

子ども向けと宿泊者全員が受けられる特典があります。

子ども向け

全員

ホテル周辺のおすすめ施設

浜名湖パルパル(併設)

敷地内にある遊園地で宿泊者は入場料無料で利用できます。(ホテルからの連絡通路あり)

「カモンカモン パルパル〜♪浜名湖パルパル」関東、東海あたりの人は聞き覚えある人多いのでは?(笑)。最近はCM見なくなった気がしますが。

意外と0歳児でも乗れる乗り物が多くて楽しめました^_^ ベビーも遊園地デビュー楽しかったかな?笑

観覧車
カボチャーニとおでかけダックス
メリーゴーランド

浜名湖パルパルHP:https://pal2.co.jp/

はまZOO(浜松市動物園)

ホテルから3kmほどの所に浜松市の動物園があります。当日は途中から雨で短時間の滞在でしたが…動物の種類も多く、定期的にイベントも開催しているようですので小さいお子さんも楽しめそうです。

はまZOO HP:https://hamazoo.net/

まとめ

今回は0歳児(6ヶ月)と行く初めての旅行という事で、ウェルカムベビーのお宿に認定されている「ホテルウェルシーズン浜名湖」に宿泊した内容をメインに紹介させて頂きました。

充実したベビー向けサービスのおかげで、不安なく楽しい時間を親子共に過ごせて良かったです^_^

旅行したいけど、小さい子供が心配…という方には是非とも検討頂きたいと思いました!

最後までご覧いただきありがとうございました。少しでも誰かのお役に立てれば幸いです。

ではまたー。

しょうちくりん
しょうちくりん

ブログランキングにも参加しています!
もし良ければポチッとして頂けると嬉しいです^_^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました