【三重観光】おすすめ宿&グルメ

おかげ横丁 旅行記

※本サイト内の外部リンクには広告を含む場合があります。
こんにちは!しょうちくりんです。

今回は三重県のおすすめ宿&グルメを紹介させて頂きます。
三重旅行を計画中の方に参考になれば幸いです。伊勢志摩エリアを多めに記載しています!

宿

料理旅館ひさだ (志摩市)

伊勢志摩国立公園内の安乗岬灯台すぐ近くにある料理旅館です。水産の仲介業者さんでもあり、漁師さんから直接買い付けた新鮮な魚介をお手頃価格で堪能できます。

料理
・伊勢海老、あわび、ふぐ、牡蠣など四季折々の旬な海鮮を堪能できる(食べたい魚介の旬な時期に訪れるのがおすすめ)
・食事(夕/朝)は個室でゆったり

私は下記写真の天然とらふぐコースを頂きました。地元特産(三重ブランド)、「あのりふぐ」は、地元安乗漁港で水揚げされる最高級天然とらふぐを贅沢に使用したフルコースになっています。
味は申し分ないほど美味しくボリュームも満点で大変満足でした!

料理旅館ひさだ
料理旅館ひさだ
料理旅館ひさだ
料理旅館ひさだ
料理旅館ひさだ
料理旅館ひさだ
料理旅館ひさだ
料理旅館ひさだ
料理旅館ひさだ
料理旅館ひさだ

朝ごはん

料理旅館ひさだ

客室/館内施設
・6畳、8畳、10〜12畳の3パターン(+オーシャンビュー有無)
・お風呂は大浴場(客室はトイレのみ)
・駐車場完備(無料)
・全室Wi-Fi完備

料理旅館ひさだ
引用元:楽天トラベル
料理旅館ひさだ
引用元:楽天トラベル
料理旅館ひさだ

感想
これだけ高級食材を食べても、天然とらふぐコース1泊2食付(夕/朝)で20,000円〜/人 は安いと思います。このお値段でお腹一杯フルコースを堪能できる店は少ないと思いますので是非お薦めさせて頂きたいです^^。

志摩市料理旅館 ひさだ
所在地三重県志摩市阿児町安乗798番地
アクセス近鉄鵜方駅から無料送迎 15分
(要予約)
駐車場あり(無料)
食事場所個室
お風呂大浴場(客室には風呂なし)
HPhttps://www.hisada.ne.jp
予算目安15,400円/人〜(1泊2食付)

料理民宿 岩正 (志摩市)

夫婦で営まれている民宿になります。

料理民宿 ひさだ

料理
名物は「岩正自慢 豊富造り(ふんだんつくり)」。地元で取れた新鮮な魚介(伊勢海老・鮑・サザエ・鯛・平目・蟹・蛸・イカなど)を舟盛りに、これでもかと盛り付けたボリューム満点メニューになります。

下記写真のボリュームで2名分です。新鮮でとても美味しかったですが、とんでもないボリュームで、お腹がはち切れそうになりました(笑)。

料理民宿 岩正
料理民宿 岩正

朝ごはん(ご飯大盛り笑)

料理民宿 岩正

客室/館内施設
・風呂/トイレ共用
・Wi-Fi無し

料理民宿 岩正
引用元:御座白浜観光組合HP

感想
たくさん新鮮な魚介を食べられて、1泊2食付きで15,000円/人はかなりお値打ちだと思いました。経営されている夫婦の人柄もよくアットホームな雰囲気が何とも落ち着きました。
(頻繁に夫婦間の衝突が起きていますが気にしないでください笑)

志摩市料理旅館 ひさだ
所在地三重県志摩市志摩町御座103-15
アクセス近鉄鵜方駅から御座港行きバス60分終点下車すぐ
駐車場あり(無料)
食事場所個室
お風呂共用の浴室(客室には風呂なし)
HPhttps://www.gozashirahama.com/iwashou/
予算目安10,000円/人〜(1泊2食付)

志摩地中海村 (志摩市)

白い街並みと目の前に広がる青い海はまさに地中海。非日常を味わうことができます。
約10,000坪の敷地内にはレストラン・カフェ・ショップ・クラフト工房・スパ(宿泊者限定)などあり1日中楽しめる施設になります。

料理
・夕食は伊勢志摩ビュッフェ/コースディナーから選択
伊勢志摩ビュッフェ:伊勢志摩産の食材を使用した地中海料理から、てこね寿司など郷土料理までバラエティ豊富なラインアップを堪能できる。
コースディナー:ミシュラン1つ星店Kokotxaとのコラボ店で、伝統的なバスク料理をベースに、地元で採れた最高の素材を独創的、かつ、前衛的なテクニックで伝統的な一皿を堪能できる。

・朝食はビュッフェ

私は夕食にビュッフェを選びましたが、どれも美味しかったです^^

志摩地中海村

客室/館内施設
・客室は7タイプから選択可
・宿泊者限定の天然温泉(大浴場)/スパ ※客室にも風呂あり

私はスーペリアダブルの部屋に宿泊しましたが、地中海をイメージした内装で、清潔感あり。
部屋の広さは、30㎡〜と広めなので部屋を選んでもゆったりできます。

客室スーペリアダブル(引用元:楽天トラベル)
スパ(引用元:楽天トラベル)
志摩地中海村

感想
街並みや部屋の内装まで地中海をイメージして作り込まれているので、まるでそういった街に訪れたような感覚で、非日常感を味わうことができたのが良かったです。

志摩市志摩地中海村
所在地三重県志摩市浜島町迫子2619番地1
アクセス近鉄鵜方駅から無料送迎(要予約)orタクシーで15分
駐車場あり(無料)
食事場所レストラン
お風呂大浴場・スパ(客室に風呂有、バストイレ別)
HPhttps://www.puebloamigo.jp
予算目安9,500円/人〜(素泊まり)
19,180円/人〜(1泊2食付き)

グルメ

きんこ芋工房 上田商店 灯台カフェ(志摩市)

上田商店さんは伊勢志摩の郷土食“きんこ芋”の製造・販売をしている1954年創業の老舗です。
今回紹介する灯台カフェ店では“きんこ芋”を使用したスイーツが味わえたり、直売所でお土産購入ができたりします。
※きんこ芋とは…さつまいもの一種であるハヤト芋を茹でて干した、伝統的な干し芋。上田商店では製造時に甘味など一切加えず、さつまいもと水のみ完全無添加にこだわっておられます。

きんこ芋は完全無添加ならではの自然な甘さなのですが和菓子のような甘味もあり、クセになる一品です。パフェは芋の美味しさが凝縮された芋蜜とアイスの相性がとても良かったです。

こちらの店舗は灯台からの絶景も楽しみつつ美味しいスイーツも食べられるおすすめスポットです。また芝生広場では無料で遊具の貸し出しも行っているのでお子さん連れにも嬉しいポイントです。

上田商店 きんこ芋パフェ
上田商店 きんこ芋
上田商店 灯台
志摩市上田商店 灯台カフェ店
所在地三重県志摩市阿児町安乗794-1 ​安乗岬園地休憩舎
アクセス近鉄鵜方駅南口から、
国府経由安乗埼灯台口行(三重交通バス)にて
安乗埼灯台口で下車後、徒歩9分。
駐車場あり(無料)
営業時間平日 10:00~16:00 
土日祝 9:30~16:00 ※年中無休
HPhttps://kinkoimo.com
予算目安1000~2000円

家庭料理 扇屋(伊勢市)

扇屋さんは三重のご当地食材を使用した家庭料理が食べられるお店になります。古民家風の店内では美味しいご飯を食べてゆったり過ごすことができます。

私が頂いたのは人気メニューの伊勢えびフライ定食。大きな伊勢えびフライはぷりぷりの身でとても美味しかったです。伊勢えびは伊勢に来たらぜひ一度は食べて頂きたい食材の一つですね。

扇屋 伊勢えびフライ
伊勢市家庭料理 扇屋
所在地三重県伊勢市二見町茶屋6-1
アクセスJR参宮線「二見浦駅」徒歩1分
駐車場あり(無料)※店舗前:3台/二見浦駅側:10台
営業時間ランチ:11時~14時
ディナー:17時~19時30分 ※木曜定休
HPhttps://ougiyafutami.com
予算目安1000~3000円

Pizzeria&cafe ORSO(伊勢市)

薪と石窯で焼き上げる本格ナポリピッツァが頂けるのがこちらのお店。
外はサクッと中はモチっとしていてとても美味しかったです。ランチは2000円台でメイン(ピザorパスタ)+前菜+ドリンクのセットになっています。
前菜も品数多くイタリアンを満喫できるランチはおすすめです!

オルソ
オルソ
伊勢市ORSO
所在地三重県伊勢市御園町長屋3039
アクセス近鉄 宮町駅(東出口)より徒歩15分
駐車場あり(無料)
営業時間ランチ:11時~15時              
ディナー:17時~22時 ※火曜・月一水曜定休 
●最新情報はInstagramまたはFacebookを参照
HPhttps://shop.orso-ise.com
予算目安2000~3000円

豚捨(伊勢市/おかげ横丁)

おかげ横丁食べ歩きグルメで有名・人気の豚捨さんのコロッケ。豚捨といえばコロッケのイメージを持たれている方も多いかと思いますが、伊勢肉の精肉店になります。そこで惣菜として販売され長年地元の方々に愛されてきたコロッケをおかげ横丁で販売したところ名物グルメにまで成長したそうです。

今回ご紹介するのは、豚捨の牛丼。おかげ横丁店では牛丼をはじめとする伊勢牛メニューが頂けます。
私はせっかくなので特上牛丼(3600円)を頂きました。注文しておいて言うものもなんですが、牛丼にしたらどんな肉でも一緒じゃない?という半信半疑な気持ちでしたが結論違います!旨み甘みが私の知っている牛丼とは全然違いました。これは伊勢神宮参拝の記念にも食べる価値があるかと思います。

豚捨 おかげ横丁 牛丼
伊勢市豚捨 おかげ横丁店
所在地三重県伊勢市宇治中之切町52
アクセス伊勢市駅よりバス(17分)で神宮会館前 下車徒歩1分
駐車場なし(周辺パーキング利用)
営業時間物販:9時30分~17時 
飲食:11時~17時 
HPhttps://shop.orso-ise.com
予算目安1300円~

SNOOPY茶屋(伊勢市/おかげ横丁)

SNOOPY茶屋はスヌーピーと和をコンセプトとしたテーマショップで、全国各地の観光地を中心に8店舗あります。

今回は伊勢店(おかげ横丁内)を紹介します。
SNOOPY Village伊勢内にショップと茶屋があり、伊勢店限定のグッズやメニューが取り揃えられています。伊勢とコラボ商品も多くあるのでスヌーピー好きはもちろん、それ以外の方も楽しめると思います!

スヌーピー茶屋 伊勢
スヌーピー茶屋 伊勢

伊勢店限定タンブラー

スヌーピー茶屋 伊勢
伊勢市SNOOPY茶屋 伊勢店
所在地三重県伊勢市宇治今在家町64
アクセス伊勢市駅よりバス(17分)で神宮会館前 下車徒歩1分
駐車場なし(周辺パーキング利用)
営業時間9時~17時
HPhttps://www.snoopychaya.jp
予算目安500円~1500円

天ぷら 天孝(多気町/ヴィソン)

VISON(ヴィソン)は「癒・食・知」をテーマとした日本最大級の商業リゾート施設です。東京ドーム24個分の広大な敷地に宿泊施設・レストラン・パティスリー・産直・体験施設・温泉施設など約80店舗が点在しています。

施設の紹介はそのくらいにして、今回紹介するのは“天ぷら 天孝 伊勢の国“さん。
海外の有名人や、各界の著名人などから多くの支持を集める東京神楽坂『御座敷天婦羅天孝』の暖簾分けのお店になるそうです。

昼食・夕食それぞれメニューがあり、夕食は4つのコース(8000円~25000円)から選択でき今回は、江戸コース15000円を紹介します。

コースは「前菜/本日の刺身/天ぷら 9品 (魚5品、野菜4品)※松阪牛ヒレ、鮑二切れ/白米釜炊き (かき揚げで天バラ、天丼、白米から選択)/一口そば又はサラダ/デザート」というラインアップになります。

天ぷら 天孝 ヴィソン
天ぷら 天孝 ヴィソン
天ぷら 天孝 ヴィソン

職人さんが目の前で調理する天ぷらは、衣は薄くサクサクで素材の味が引き出されていてとても美味しかったです。私自身、こういったお店(料亭のような)は初来店で少し緊張していましたが、気さくな職人さんたちで居心地よく、食事を楽しむことができました。
お値段は少々しますが日頃頑張っているご褒美にいかがでしょうか。

多気町天ぷら天孝
所在地三重県多気郡多気町ヴィソン672番
アクセス勢和多気IC出口を左折200mでヴィソン入口となる交差点
駐車場あり(200円/60分)
※お買い上げ2000円以上で3時間、3000円以上で6時間無料(詳細はHP参照)
営業時間昼11時~13時
夜17時30分〜/19時30分〜  ※水曜定休
HPhttps://vison.jp/shop/detail.php?id=7
予算目安昼2500~10000円
夜8000円~25000円

まつもとの来来憲(四日市市)

四日市名物トンテキの元祖であり、人気店の“まつもとの来来憲”さん。

名物は大トンテキ。分厚くも柔らかい豚肉にニンニクとソースが見事にマッチした一品です。ポークステーキでもない、生姜焼きでもない、味付けにご飯が進みます。
(癖になる味でこうして記事を書いている今も食べたくなってきました笑)

大トンテキ定食(2200円)は豚汁・ご飯・漬物が付き、付け合わせのキャベツはおかわり無料。
トンテキは数種類あり、またトンテキ以外にも中華定番メニューがあります。

四日市とんてき 来来憲
四日市とんてき 来来憲

特に土日は待ち行列必須ですので、開店時間前の到着がおすすめです。

四日市市まつもとの来来憲
所在地三重県四日市市松本町2丁目7-24
アクセス近鉄伊勢松本駅から徒歩3分
駐車場あり
営業時間昼11時~14時 
夜17時~20時  ※月/火/祝日定休
HPhttps://matumoto-rairaiken.com
予算目安1000円~3000円

桑名 丁子屋(桑名市)

桑名名物 焼きはまぐりを始めとした、はまぐり料理が味わえる創業180年の老舗“桑名 丁子屋”さん。

今回紹介するのは焼き御膳(5500円)で昼夜問わず頂けます。
内容は、名物 焼きはまぐり/はまぐりの酒蒸し/蛤の茶わん蒸し/はまぐり味噌/季節の煮物/香の物と贅沢にはまぐり料理を堪能できます。柔らかくジューシーでとても美味しかったです。

座席は半個室とカウンター数席で落ち着いた空間で料理を楽しめます。

桑名 丁子屋 焼きはまぐり
桑名 丁子屋 焼きはまぐり

店内雰囲気

引用元:公式HP
桑名市桑名 丁子屋
所在地三重県桑名市寿町3丁目56-1
アクセス桑名駅から徒歩9分
駐車場あり(6台) ※周辺にパーキングあり
営業時間昼11時~14時 
夜17時~21時  ※水/木曜定休
HPhttps://www.choujiya.com/index.php
予算目安3850円~

まとめ

知られてない部分もあるかもしれませんが三重は名物が多いですね!よろしければ旅の参考にしてください!

最後までご覧いただきありがとうございました。少しでも誰かのお役に立てれば幸いです。

ではまたー。

しょうちくりん
しょうちくりん

ブログランキングにも参加しています!
もし良ければポチッとして頂けると嬉しいです^_^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました