【生後8ヶ月】赤ちゃん連れ長距離ドライブ旅(片道400km)

子育て

※本サイト内の外部リンクには広告を含む場合があります。
こんにちは!しょうちくりんです。

今回は赤ちゃん(生後8ヶ月)と行く、片道400km長距離ドライブ旅行計画とパパママを助けてくれる便利グッズを紹介します。

・まだ長距離ドライブしたことがなく不安
・何を持っていけば良いか分からない
・あると便利なものを知りたい
そんな方々の参考になれば幸いです!

旅行計画

今回は三重県から神奈川県横浜市に車で1泊2日の旅になります。
走行距離(片道)は約400km、所要時間は約5時間(サービスエリアで1時間休憩)でした。

NEOPASA浜松

走行時間が約2時間※となった所で休憩および子供の朝ごはんで“NEOPASA浜松“に寄りました。
※赤ちゃんは2時間に1回、車から降ろして(体勢を変える)休憩させることが推奨されています。

・キッズコーナーで遊び時間
まずは同じ姿勢で固まった体をほぐしてもらいます。朝早めだったからか誰もいなく、広々使えました〜 キッズコーナーはこのサービスエリアを選んだ理由の一つでもあります。

NEOPASA浜松 キッズコーナー
NEOPASA浜松 キッズコーナー
NEOPASA浜松 キッズコーナー

・フードコートで朝ごはん
ベビーチェア完備でフードコートは本当に助かりますね。子供が生まれてからフードコート利用率が爆増しています(笑)。

NEOPASA浜松 フードコート

↓出先での離乳食は和光堂ベビーフード一択です!子供受けが良く比較的どこでも入手できるため重宝しています。


最大3,000円引きクーポン先着配布! 【選べる月齢】 7か月 9か月 12か月 和光堂 キューピー ピジョン ベビーフード レトルト パウチ × 29袋 + SHOWルイボスティー 1袋 セット (合計30袋) ※月齢によって内容異なります

約1時間、ご飯・おむつ替えなどゆったり目で過ごしました。赤ちゃん連れだと想定外のところで時間要することも多いのでゆとりを持った計画が良いですね。

今回は良い子(ほぼ寝てました笑)にしてくれていたので休憩はこの1回のみでした。

横浜ワールドポーターズ

横浜市に到着・予定終了後は、横浜ワールドポーターズ1Fフードコートで夕食。またフードコートです(笑)。ただ休日ともあり激混みで席確保に苦労しました。。。
ですがこちらの施設、2F〜4Fにおむつ交換台・調乳用温水器など完備(※)されており大変助かりました。
※HPリンク(サービス):https://www.yim.co.jp/features/facility

横浜ワールドポーターズ

フードコートで食べたのは韓美膳の冷麺です。欲を言えば横浜中華街で食べ歩きしたかったですが今回は子供優先で見送りになりました。いつの日か一緒に食べ歩きするのが楽しみです^^

横浜市横浜ワールドポーターズ
所在地神奈川県横浜市中区新港2-2-1
アクセス・みなとみらい線 「みなとみらい駅」徒歩約5分
・みなとみらい線「馬車道駅」徒歩約5分
・JR京浜東北・根岸線、横浜市営地下鉄 「桜木町駅」徒歩約10分
駐車場あり(800台)330円/30分
最大料金1500円/日(平日のみ)
※買い物で無料サービスあり
営業時間ショッピング:10時30分~21時
レストラン&カフェ:11時~23時
HPhttps://www.yim.co.jp

ダイワロイネットホテル横浜公園

ベビー用品を取り揃えているホテルも検討しましたが、お値段が結構するのでこちらに(決して安く無いですが…)。必要なものは車に載せて行きました。
※子供用アメニティ(歯ブラシなど)はありますがベビー用はありません。

客室
特長(全客室 共通)
・全客室18平米以上のゆったり設計
・ベッドサイドに電源を設置
・ズボンプレッサー設置
・ミラーリング対応4kテレビ設置

一番安い宿泊プラン「部屋タイプおまかせ」にして、案内されたのはデラックスツインのお部屋でした。こちらの部屋は32㎡と広々でバストイレ別、洗い場付きでした。まさかの良い部屋でラッキーでした。

駐車場
・ホテル併設の提携駐車場は14時〜入庫可
・外部提携駐車場は10時or12時〜入庫可

私は少し早めに駐車したかったのでDパーキング横浜中華街第一を利用しました。比較的ゆったりとした作りで駐車しやすく良かったです。12時でもまだまだ空きが多かったです。

ダイワロイネットホテル横浜公園

便利グッズ紹介

食事編

持参して良かったもの
・和光堂のベビーフード
→愛用品です。取扱店舗が多く入手しやすい。


最大3,000円引きクーポン先着配布! 【選べる月齢】 7か月 9か月 12か月 和光堂 キューピー ピジョン ベビーフード レトルト パウチ × 29袋 + SHOWルイボスティー 1袋 セット (合計30袋) ※月齢によって内容異なります

・使い捨てエプロン
→荷物も減って、何より洗わなくて良いのが楽!
 個包装なのでお出かけに便利。約30円/枚で楽できるなら個人的には買いです。


\30日限定P3倍/【楽天1位】使い捨てエプロン 子供 子供用 ベビー 赤ちゃん 子ども用 使い捨て エプロン スタイ ビブ よだれかけ 前掛け 出産祝い 男の子 女の子 防水加工 離乳食 食事 外食 お出かけ 携帯 (個包装タイプ) moet-ange ごきげんエプロン

・使い捨てスプーン(100均)
→とにかく大容量なやつがおすすめです(笑)。これも出先で捨てられるのは便利。

・粉ミルク小分け袋
→飲む量にあわせて小分けし持ち運べるのがとても便利。個包装の粉ミルクも販売されていますが、量が調整できないので個人的にはこれがベストな気がします。


【ポイント10倍キャンペーン当店バナーよりエントリー必須】NEWカネソン 粉ミルクかんたんバッグ メモリーシール付 25枚入

・哺乳瓶ブラシ
→3coinsのがコンパクトかつ安いのでおすすめです。
商品サイト

引用元:パルクローゼット公式hp

不要だったもの
・ベビーチェア(ローチェア)
→あるに越したことは無いですが、食事数回分なら膝の上であげるので良かったと思いました。単体ならまだしも他の荷物と合わせると運ぶのが大変な割に活躍の場が少なかったです…
商品としては良いものですが。。。参考に過去記事を載せておきます!

移動編

・マグネットカーテン
→日差し・紫外線対策として日差しが強い時に設置しました。
こちらの商品は車内から取り付け/取り外しが可能なので大変便利です。
※注意:窓枠上部に金属部分がないor金属部分が5mm以下の車には設置不可。

商品はUVカット、メッシュと2タイプあり、日差しや紫外線カット目的でつけるならUVカットタイプかなと私は思います。不要な時は簡単に外せるので。


マグネットカーテン 2枚入り 車 カーテン マグネット UVカット 暑さ対策グッズ 紫外線対策 メッシュ サンシェード サイド 簡単取り付け 後部座席 窓 目隠し 車内 車カーテン 日よけ 赤ちゃん カー用品 子供 子ども ベビーメッシュカーテン 日除け

まとめ

赤ちゃんと行く旅はケアすべきことが多く大変ですが、今は便利グッズが多数存在するので上手く活用して楽しい旅にして頂けたらと思いますし、私も楽しい旅にすることを心掛けています。

今回の内容が少しでも誰かのお役に立てれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

ではまたー。

しょうちくりん
しょうちくりん

ブログランキングにも参加しています!
もし良ければポチッとして頂けると嬉しいです^_^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました